ECOで行こう!やってみてGoo!
(2008.6.8作成
2008.6.22修正)
くまさんが自分でやってみて、これはいいっ!ていう
ECOグッズを紹介します。とにかくすごいんです。
ぜひ使ってみてください(^o^)/~
「家庭の話」編
お風呂の水を有効利用「バスポンプ」(2008.6.22掲載) |
|
![]() |
お風呂の水を活用していますか? 実は吾が穴蔵のお風呂は追い炊きができない古いタイプ。今までは洗濯機(と言っても全自動なので最初の一杯だけですが)に使うのが関の山でした。 ところが、この家庭用ポンプを使う事によって、お風呂の水を畑やガーデニング、果ては洗車にも使えるようになりました\(^o^)/これって究極のエコですよね(^^v http://www.koshin-ltd.jp/products/domestic/bus/index.html |
「車の話」編
脅威の燃費向上サプリメント「FFi」(2008.6.8掲載) |
|
![]() |
アメリカで大人気のガソリンタンク混入型サプリメントです。 くまさんももらって使ってみたんですが、兎に角エンジンの回り方がすごく、別物のエンジンに乗せ変えた?と思うほどにパワーが上がります。 くまさんの車では燃費は10Km/Lから11Km/Lしか改善しませんでしたが、古い車、調子の悪い車では、かなりの改善が望めます。 また、メーカーでは汚染ガスの排出量が飛躍的に減ると言っています。眉唾ですが、あのエンジンの回りを考えると、あながちうそでもないかも(^^ 30錠で9000円、私は十分ペイできて、なおかつお釣りが来ますが、あなたはいかがですか。 |
ガソリンの完全燃焼「アーシング」(2008.6.8掲載) |
|
アーシングはレーシングカーから来た技術で、ボディ(ボディアース)を通じてバッテリーに戻していた電気を直接バッテリーに戻す事をいいます。アースを多く取ることによりバッテリー・エンジン・ボディの電位変動をより安定させ、電気の整流化を促し、効率よく電気を流す事がその役目です。 その結果の効果は、エンジンのレスポンスUPやパワーUPやライトが明るくなります。これはアーシングによってより強力な火花を出すことが出来、完全燃焼へ近づけるからです。 パーツは自分で取り付けるものからお店で取り付けてもらうものまでさまざまですが、電気に詳しくない方はお店でやってもらいましょう。 |
エンジンオイル添加剤「SX 8000」(2008.6.8掲載) |
|
![]() |
初めて使った時の衝撃は、今でも忘れられません。
http://www.qmi.co.jp/prod-f/prod-f.htm エンジンオイルを交換するときに、一緒にオイルとして入れるエンジンオイル添加剤です。 ※注意! これを使うと、モリブデン鋼を使用したエンジンオイルが一切使えなくなります。それだけはご注意を!! |
意外と見逃し勝ち?「タイヤの空気圧」(2008.6.8掲載) |
|
これはお金がかからない分一番ポピュラーなんですが、結構効果が出ます。あなたは、自分のタイヤの空気圧を調整した事はありますか?
車にはそれに適した空気圧があります。それ以上入れると安定性が損なわれ、それ以下だとハンドリングが悪くなり、燃費も悪くなります。 |